受付 12:30~
1:基礎講習 13:00~14:30
新苗の鉢増し・夏剪定
( 講師:江上 志郎司 )
2:テーマ別講習 14:30~16:00
病害虫対策・薬剤散布
( 講師:岩田 晴 )
毎日きびしい暑さが続いています!バラたちもきっと暑いですね。水やり、遮光、マルチング、鉢の移動、蕾摘みとりなどが有効です。人もバラも暑さ対策をしっかりとしてこの暑さをのりきりましょう。
福岡バラ会では毎月、講習会を植物園で行っています。会員のみなさまと情報を共有し、相互に研鑽をつんでいます。一般の方も飛入り可能で無料でベテラン講師の講義が受けられます。あなたも一度植物園ボタニカルライフスクエアのすばらしいロケーションにてバラのお話を聞いてみませんか!?
閑話休題
ー 花づくりのこつ ー
できあがった庭を、はたからぼんやりながめていたあいだは、園芸課というものは、
花の香に酔い、鳥の啼きごえに耳をかたむける、とても詩的な心やさしい人間だと
思っていた。ところが、少し接近して見ると、ほんとうの園芸課は花をつくるので
はなくって、土をつくっているのだということを発見した。
園芸課の12か月 カレル・チャペック著(小松太郎訳)より